こちらはアスクルホットラインです。


言語選択

国選択


1.アスクルホットラインとは

  • アスクルホットラインは、当社グループにおける不正行為の早期発見と是正を目的とした通報を受け付ける窓口です。
  • 当社グループは以下のとおりです。(2025年3月1日時点)
    • アスクル株式会社
    • ASKUL LOGIST株式会社
    • 株式会社アルファパーチェス
    • ソロエル株式会社
    • 株式会社チャーム
    • 嬬恋銘水株式会社
    • ビジネスマート株式会社
    • フィード株式会社
      ※上記会社の子会社を含む

2.利用対象者

アスクルホットラインは、以下の方々が利用できます。

  • 当社グループの全ての役員、従業員、派遣労働者、(1年以内の退職者を含む)
  • 当社グループの取引先、および業務委託先の役職員、従業員(1年以内の退職者を含む)

3.通報できる内容

  • アスクルホットラインで通報できる事項は以下のとおりです。
    (1)不正、法令違反、規程等違反行為(違反の疑いのある行為を含む)
     キックバック、架空請求、書類改ざん、不正な接待/贈答品の要求、マネーロンダリング、情報漏えい、
     契約、各種規程・規則に違反する行為の疑いがある取引、行為
    (2)人権侵害、差別行為、取引上の立場を利用した不当な対応
    (3)倫理に反する行為
    (4)通報者や調査協力者に関する秘密保持義務違反、探索、不利益取扱い等の行為(疑いがある行為を含む)
    (5)上記についての隠蔽、証拠隠滅のためになされる行為
  • 個人に関する根拠のない誹謗・中傷、およびプライベートなご相談は受け付けられません。

4.通報にあたって

  • 匿名で通報ができます。
  • 氏名、所属を含む通報者情報をお伝えいただかなければ対処できない場合には、情報のご提供についてご協力をお願いすることがあります。

5.通報受付後の対応

内容を確認後、当社のホットライン対応チームよりご連絡いたします。
受付はシステムメンテナンス時等を除き、原則24時間・365日受け付けていますが、土日・祝日など当社の休業日に受信した場合は、その後の返信・対応などが遅れる場合があります。

6.不利益な取扱いの禁止

  • 通報者は、公益通報者保護法に基づき保護され、当社グループにおいても、通報をしたことに対する差別などの報復行為、人事考課や取引関係への悪影響等の「不利益な取扱いを禁止」しています。
  • 通報者に対して不利益な取扱いをした従業員・役職員、およびその所属部門長等は、懲戒処分の対象となります。

以上


<< マニュアル >>


共通ID

共通パスワード